福岡県糟屋郡で活動するサッカーチーム【ビートルSC】の公式ホームページ

ビートルSC|福岡県糟屋郡のサッカーチーム

ビートルユース

ユースというもう一つの選択肢

中学生までサッカーに打ち込んできた多くの子どもたちは、高校では「部活」という進路を選ぶのが一般的です。高校選手権を目指す姿は美しい一方で、部活の環境になじめずリタイアしてしまう現実もあります。

「もっと他の選択肢があってもいいのでは?」という想いから、ビートルは2020年に街クラブのユースチームを発足しました。サッカーに没頭できる環境でありながら、時間の有効活用や多様な経験を通して、人としての成長を促す場所です。

近年では街クラブユースだけの全国大会も設立され、九州からは7チーム中2チームが出場可能に。サッカーだけでなく、個々の可能性を広げるもう一つの選択肢として、ユースという形に私たちは挑戦しています。

ユースのビジョン

  • 6年間の集⼤成

    好きで始めたサッカー。ビートルでは中学年代でいろいろな成功・失敗を繰り返しながら、成⻑を遂げてきました。そこでこの先、⾃分の『サッカー』というものの完成形に近づいてきます。

    蹴って⾛るだけのサッカーではなく、3年間培ってきたテクニック、そして判断を伴う崩しや突破であったり組織的な守備など、より⾼い質を追求し、勝敗にこだわります。部活ではなかなか経験できない全国⼤会をリアルに⽬指すこともできます。その過程で育んだ、強い気持ちや様々な経験を社会に活かしていきます。

  • ⾃分で⾃分を動かす⼒

    ユースでは中学年代以上に『やらされることより、⾃発で動くこと』を追求します。部活と⽐べ、サッカーによる拘束時間を短く設定しています。それが故に⾃分でデザインできる時間が増えます。

    その時間を⾃分でどう活⽤し、⾃⾝の成⻑に繋げるか。この年代の⼤きな可能性を最⼤限に発揮できる部分です。指導者もサッカー以外の部分でも様々な情報を選⼿に伝え、多⽅⾯から選⼿の成⻑をサポートしていこうと思っております。

  • 社会に繋げる経験

    このユース(クラブチーム)の魅⼒の1つとして、クラブユースの公式戦は基本的に最⼩単位が九州⼤会(福岡県内の予選ラウンドもあり)になります。遠⽅でのゲームも経験できたり、部活とは違った雰囲気の中、ゲームの準備をしたり真剣勝負に挑めます。

    その他、社会体験や実際に⾃分たちで企画実施など、広い視野でのチャレンジができ、この先社会に⾶び出した時にサッカー以外の部分での経験が⼤きな財産になると考えています。

ユースと部活の違い

どの道を選んでも、日々の努力は絶対に必要です。部活と比べて、ユースは自分でコントロールできる時間があるぶん、責任も自分自身にあります。

学校とサッカー漬けの毎日を送るのが部活だとすれば、クラブチームでのサッカーは、勉強はもちろん、「他に自分がやりたいこと」や「自分自身と向き合う時間」も持てるということ。

この先、全員が社会に出ることを考えれば、サッカーに打ち込みつつ、自分自身と向き合い、“自分が生きたい道”を模索することも、とても大切な時間に思えます。

やらされるサッカーではなく、自分で動き出す──いわば“自立の最終形”を、このユースで挑みます。

ビートルユースというカラー

このユース年代で取り組みの特徴。実はサッカーに最も直結するのは「サッカー以外の活動」です。 ビートルユースでは働く事の入り口というフェーズに着目し、意義ある活動及び社会経験の提供を目指します。高校生の働くことに対する興味を大きな活力だと捉え、社会体験としての取り組みとして積極的にユース活動へ取り入れ、大きな経験として選手の成長に繋げる経験だと考えております。 コンビニなどでアルバイトを積極的にやりましょう!というものではなく、ビートルユースではクラブ内で役割を担い、学びながら、働くことを経験する機会を提供します。 職場体験の一環でビートル内での仕事をお手伝いしていただきます。これを【Bジョブ】と呼んでいます。Bジョブは、強制ではなく、希望者のみ経験可能です。Bジョブに対しては謝礼が発生し、ご家庭(選手)に還付致します。選手の社会経験を自分のサッカーに還元することを目的としています。

活動内容について

現在の募集対象
新⾼校1年⽣ 15名程度(新⾼校2年⽣も若⼲名程度募集中)
活動日時
【⽉・⽔・⾦】19:00~21:00(練習)
【⼟】⼣⽅の活動(試合 or 練習)
【⽇】試合 ほか(予定)
※選⼿の状況で変動する場合があります(週に4,5回)
活動場所
糟屋郡近辺のグランド(シーメイト・若杉の森・志免中央⼩・⼤野城⼄⾦・かぶとの森 等予定)
アクセスページ参照
費用
●⽉会費 8,500 円(内部出⾝) / 9,000 円(外部出⾝)
●年間活動費 15,000円(年)
●週末活動費 100円

●バス利⽤の活動費
県内 1,000円以内 / 県外⼀律 2,000円(左記以上はクラブ負担)

●ウェア代
50,000円程度(公式戦ユニホーム、練習着、ジャージ上下、ハーフパンツ)

よくある質問

無料体験への参加

ただ勝つだけでなく、“本気で楽しむ”ことを追求するのがビートルユースのサッカーです。

中学年代で培ったテクニックをベースに、個とチームの力を融合させ、観ている人の心を動かすプレーを目指します。仲間と切磋琢磨しながら、プレーの中で「自ら考え、行動する力」を育むことも大切にしています。人として、そして選手として大きく成長したい——そんな想いを持つあなたを待っています。

まずは体験練習にご参加ください。